先週12月6日金曜にりゅうが亡くなりました。15歳4ヶ月。長生きでした。
モンベル ドッグリード カラビナ付き
心臓病で一昨年の5月から2年半ほどは家でゆっくり過ごしていました。先月まで抱き起すとなんとか自力で歩いて、外でトイレができていました。抱き起しても立てなくなって寝たきりになったのはほんの10日ほど前でした。あわててネットで注文した床ずれ防止マットは1週間使っただけです。
千ヶ峰
北アルプスや鎖場のある山以外は、ほとんど連れて行きました。モンベルのカラビナ付きドッグリードを10年以上使いました。りゅうが登った一番高い山は北八ヶ岳の縞枯山(しまがれやま)2403m。大型犬はロープウエイに乗れないので山麓から登りました。一緒に登って、りゅうだけ登れなかったのは四国の伊予富士1756m。頂上目前のちょっとした岩場を頑として登らず、だんなと交代で頂上を踏みました。もし登らせていたら、下りは岩場を抱き下ろすしかなく難儀しただろうと後からほっとしたことを覚えています。
但馬高原植物園
最後に山でモンベルのドッグリードを使ったのは、去年6月に連れて行った標高680mの但馬高原植物園でした。山の空気を吸わせたく連れて行きました。歩くかどうか心配しましたが最後まで歩いてくれました。ハイカーの方達に撫でてもらって尻尾を振っていました。^^
ドッグリード カラビナ
一番最後に食べた固形物は大好物のメロンパン。頂上でご褒美にもらっていたメロンパンです。これを楽しみに登っていたのかもしれません。ドッグフードを口にしなくなって何か食べさせたいと、犬用の牛乳に浸してメロンパンを与えてみるとパクパク食べてくれました。
ドッグリードの持ち手のロゴの部分をカットして、ザックに着けました。想い出を連れて来年は東北へ行きたい。(㊟いまモンベルの2Wayドッグリードはカラビナがロック付きになっています。) りゅうちゃん、一緒に山歩きして楽しかったね。長い間ありがとう。
ずっと見守ってくださった皆様、りゅうに代わってお礼申し上げます。ありがとうございました。