八上城跡 丹波篠山の高城山

だんなが改選で地区役員に就任してから、秘書?の奥様は書類作成に忙殺される毎日。ということで、妙見山の山の様子がまだアップできてない。。。すみません。

八上城跡 高城山

きょう半日だけ時間が空いたので歴史番組で紹介されていた丹波篠山の高城山・八上城跡へ登ってきました。頂上標高460mは広々として展望抜群。下の国道372号線はよく通っているのに高城山はノーマーク。。。明智光秀の丹波攻めで落城した八上城。きょうから明智光秀が主人公の大河ドラマ「麒麟が来る」がスタートするということで旬の山なんですねー。登山口の春日神社の前には広い駐車場が整備され「麒麟が来る」の幟がはためいていました。

能作 錫の酒杯

能作 

富山県高岡市の「能作」の錫100%の鋳物。貰った新潟の高級大吟醸4合瓶をこの酒杯で毎晩一杯だけ楽しみます。一気飲みしないための買い物。(笑)職人の手仕事の酒杯は掌に納まりが良く金属なのに手触りがソフト。毎晩の楽しみです。

初詣の速玉大社でおみくじ「大吉」を引き当てただんな。先日の地区役員改選でも大当たり。大吉が呼び込んだそれも福でしょって激励したら「前向きやなー。」って苦笑い。(笑)任期2年頑張ってね。

フロインドリーブ本店

フロインドリーブ本店

1階のショップでパンを買ったことはあるのですが、2階のカフェは初めて。教会の礼拝堂を改装した店内はおしゃれで洗練されています。神戸だなーってため息するようなカフェでした。メニューは高級サンドイッチがメインです。(笑)

イーマーリーちゃんを持つ

イーマーリー

出合ったのは一昨年のクリスマス。グレイヘアの上品な神戸マダムが白のニットスーツにこのバッグで三宮商店街を歩いていたのです。えっ何?いまのバッグ?神戸のバッグメーカーのものと知っても、いままで黒のビジネストートしか持ったことがないので一年間も迷ったのです。バッグを変えて自分も変わろう。(笑)

干支の山 子ノ泊山

令和2年は子年。三重県紀宝町の子ノ泊山は干支の山になるので紀宝町では記念スタンプを登山口と頂上に設置するそうです。紀宝町の公式キャラクター「カメレンジャー」の記念スタンプは登山口で押印して頂上のスタンプを重ねると変化するという凝ったもの。

標高907mの子ノ泊山は関西百名山で近畿百名山です。スタンプは桐原登山口(鉄梯子)と桐原尾根登山口に設置されスタンプ台帳も用意されているそうです。山深く道迷い遭難もある山なので事前にルートは確認必要です。

帰省中です。きのう30日は夕方まで雨でしたがきょう大晦日は晴れました。明日は初日の出が期待できそうです。皆さま良いお年を!

白山 前坂コース

先週土曜日は西脇市黒田庄町の白山でした。年末はわいはん達に京都北山方面を案内してもらうことが多いのですが、だんなの体を気遣ってくれて先週に続いて播州の山に登ることになりました。わいはん達は遠出になってしまい申し訳ないです。

白山

登山口は黒田庄町の大歳神社。車は黒田庄隣保館に停めます。外にトイレあり。りゅうを連れて行きます。遅めの10時30分スタート。

白山

境内右手から前坂コースが始まります。道は明瞭ですが羊歯が茂り足元がわかりづらい。岩が現れるあたりから展望が開け振り返ると黒田庄の里の景色が広がります。道は斜面を巻く細い道で稜線に出るまでちょっと歩きづらい。以前はこんなに羊歯が茂っていなかったんですが。。。

白山

前方左手に白山が見えてきます。展望の良い尾根歩きでアップダウンが少なくりゅうも快適。^^ 目印になる千手カヤの木から先が急登です。いったん下って最後は岩混じりの急斜面を登ると頂上です。

白山

12時10分 山頂510mに到着。4人と一匹で山頂独占です。南側の斜面は木が成長してしまって展望が遮られちょっと残念。北東に千ヶ峰が見えます。北側の山がまだ白くないですね。

白山

いつもの簡単な昼食。だれも山飯に凝らないので10分もあれば済みます。山ですき焼きランチをしていた頃がなつかしい。(笑)

白山

30分ほどゆっくりして下山します。目線が低いりゅうは岩の段差がある急斜面は苦手。岩角に足をぶつけ「キャイ~ン」。わいはん達を驚かす。人間の「痛~っ」ですね。(笑)で、奥様も木の根に足を引っかけ派手に倒れる。「痛~っ」翌日から足首腫れました。。。大掃除手抜きの言い訳ができる。(笑)

播州ラーメン 

午後2時15分無事下山。誰にも出会わない静かな山でした。さあ、西脇に来たなら播州ラーメン食べなきゃ。って、実はこれスィーツです。市立西脇病院近くにある「kajitu」さんのケーキ。栗入りのスポンジケーキにカスタードクリームをのせ栗餡で麺を表現、茶色いスープは紅茶のゼリー、チャーシューは渦巻チョコ、海苔はチョコレート、もやしはレモンピール、刻み葱はレモングラスという凝ったものです。容器は飯椀で使える大きさ。このケーキを目当てに西脇市へ来る人たちもいます。「映える」ですね。(笑)

三草山 メンバー集合で周回

6人揃うのは1月の岩屋山スノーハイク以来です。また一緒に歩けることに感謝。積もる話をしながらゆっくり三草山周回コースを歩きました。

三草山

朝9時半に登山口を出発。日差しがありそれほど寒くないですね。きょうのメンバーはキヨちゃん、ミズちゃん、わいはんびすはん、私たちの6人です。

三草山

病み上がりのだんなのペースに合わせてゆっくりお願いします。って、結局遅れがちなのは私か?最近キヨちゃんから去年行ったネパールの秘境ドルポの山旅記録が送られてきた。ちょうどだんなの入院前だった。キヨちゃんの後ろ姿がどんどん遠くなる。(笑)だんなと私の山はどんどん右肩下がり。最近はほぼ低山のハイキング。体力脚力の衰えはなかなか取り戻せない。。。

三草山

気を取り直して頑張りましょ。(笑)三草コースは少し登ると展望が開け明るい岩道の登山道です。きょうも明石海峡大橋が展望できました。前方に三草山の山頂が見えてきます。こんもりとした木が一本ありそれが山頂の目印です。

三草山

10時40分山頂着。きょうは到着時間が早くまだ静かな頂上です。

三草山

山では山頂がランチ場所。早いですが昼食タイム。早起きして作った手作りのサンドイッチとインスタントスープ。バゲットが固くボソボソしてスープで飲み込む。冬はやっぱりカップ麺などの温かいものが良いですね。

三草山

周囲の山々を同定しながらコンパスを出してみました。コンパスの赤い針は西に傾いていました。やっぱり方位盤はずれているようですね。

三草山

時間が早いので下山途中で天狗岩へ寄ってみます。案の定だんなは足元切れ落ちた天狗岩に登りました。。。ちょっとバランス崩すとアウト。せっかく命拾いしたのにここで落ちたらどうすんの!見てるほうがハラハラするわ。

三草山

鳥居の場所から右手のショートカットへ入り昭和池の手前へ下りました。三草山を展望しながらお茶タイム。歩いたルートが展望できるのは嬉しいですね。

三草山

午後1時30分無事下山。皆さんと一緒に歩くとほんと楽しいです。年内に会えてほっとしました。また来年もよろしくお願いします。

キヨちゃんの動画ぜひ。集合写真もあり。→https://vimeo.com/379736231