岩稜歩きが楽しい加西アルプス。植林帯がないので花粉の時期によく登ります。車は善防公民館Pに停めて、本丸コース登山口へ向かいます。10時過ぎスタート。
出だしの雑木林には害獣除けの柵ができていました。尾根に登り着くと目の前に急な岩壁が現れます。遠くから見るとなかなかの岩壁ですが、ロープがあってちゃんとルートが明瞭です。
善防山251m。山名が記された看板。西光寺山、三草山、妙見山と白山。きょうはちゃんと展望できます。千ヶ峰と笠形山は白い。きのう登ろうかって話したのですが、花粉症がもう始まっていて杉の植林帯の中を登るのはつらいので加西アルプスです。
吊り橋を渡り大岩を登ります。道に見えますが、けっこう急な岩壁なんです。岩が滑らないので登りは鎖を持たなくても大丈夫です。
笠松山直下の鎖場。ここもステップができています。下りは鎖を持ってね。
笠松山244m。右手に善防山、前方には加西市の広がりのある里の風景が広がります。冬の朝早くには気球が飛んでいる写真が撮れるかもしれません。加西市は気球が飛ぶまちで有名です。
笠松山から急下って、登り返して東屋でお昼ご飯。久々に夫がガスストーブを出したら火が付かなかった。。。ラーメンが作れず、おにぎりを夫に分ける。そもそも山の道具の手入れがなってない!おにぎりがなかったら夫婦喧嘩です。
東屋からそのまま岩尾根を黄色いテープを頼りに池まで下り、公園の遊歩道へ出る。では、向かい側の岩尾根へ登ります。行動食を摂りながら笠松山を正面から展望する。ほんの低山ですが、なかなかに凛々しい。
行く手の善防山を眺めながら、登り返す?それとも途中から下る?って言いながら、やっぱりしっかり歩こうってことで、善防山へ登り返し。さすがにくたびれました。ちょっと休みます。大手門コースで善防公民館の前へ下りました。午後2時15分無事車に戻りました。ほんの低山ですが、コース取りに選択肢がいくつもあって、どこを歩いても展望良し。^^