それにしても
暑いですねー。
きのうは
兵庫県北部の山を登る予定でしたが
土曜日になって
林道が土砂崩れで通行止めと知る。
どうするどうする・・・
で、急きょ登山口を知っている
局ヶ岳へ変更。
8月26日(日曜)
早朝出発で道の駅飯高駅へ向かう。
そこから松阪方面へ少し行くと
局ヶ岳登山口の標識があり
奥まで進むと
局ヶ岳神社があり
そこが駐車場です。
いつも尖がりの山を眺めながら
通過していましたが
いよいよ登ります。
10時10分出発。
ガイド本通り
旧登山道から登って
新登山道を下る行程です。
旧登山道の登山口は標識なし
鉄製の三段の階段が目印。
入口からブッシュで
テンション急降下。
道は荒れていて
そのうえ一昨日の台風通過で
スギの枝葉が
道を覆って進路がわかりづらい。
マムシが
体を冷やしているかもしれんから
岩を踏む時は気ぃ付けろって
いそうな場所がわかるだけに
ビクビク。
今年はマムシが多いらしいです。
玄関先でマムシに噛まれて
入院した知り合いがいます・・・
風が通らず蒸し暑く
植林帯の中を
がまんの急登が続く。
「足があがらん」
だんなきょうは調子が悪いと自己申告。
やっとの思いで新登山道と合流。
こっちは道が広いですね。。。
最後は岩混じりの急登り。
しんどかったー。(笑
12時15分頂上着。
蒸し暑くって展望のない植林帯で
ひさびさにきつかったです。
局ヶ岳1029m
伊勢湾も見え
ぐるり展望は良いのに
正面に反射板がある・・・残念。
頂上には日陰がないので
少し下って
風が通る場所で昼食休憩。
新登山道は広い道ですが
こちらも植林帯の中で展望なし
小岩が散らばり歩きづらい。
何度もスリップ。。。
落石注意箇所あります。
不明瞭な分岐が何回かありますが
オレンジの大きなテープが目印です。
午後2時
新登山道の登山口へ無事下山。
新登山道からピストンなら
車はここまで入ってこれます。
個人的にですが旧登山道を登る
魅力は感じなかったです。
あくまで個人の見解ですが。(笑
展望の良い林道を
15分ほど歩いて
局ヶ岳神社Pへ戻る。
道の駅飯高町で
だら焼きと
(よもぎ風味の素朴なパンケーキ)
いつもの伊勢茶を買って帰りました。