三草山 久しぶりの山歩き

シルバーウィーク4連休の前半は仕事でした。7月8月は暑すぎて山をさぼったので、きょうは久しぶりの山歩き。足慣らしで近くの三草山にしました。

三草山 9月

駐車場は空いていました。連休最終日なので少ないのかもしれません。コロナ太りの鈍った体で登れるのか心配しながら、午前9時20分スタート。

三草山 9月

日差しはきつかったけれど風が涼しく気持ち良く登れました。午前10時30分無事頂上着。スタンプはお月見でした。到着した時は2人だけでしたが、次々とハイカーが登ってきました。サーモスの紅茶とお菓子で休憩。ザックに入れっぱなしだった甘栗の賞味期限が過ぎていました。気にせず食べる。

三草山 9月

周回コースで昭和池へ下山。鹿野コースはひとり出会っただけでした。三草山を展望するお決まりの場所で一枚撮り、午後12時15分駐車場へ戻る。

焼肉ランチ

きょうはお楽しみランチです。鹿野コース登山口近くの焼き肉屋さんへ。三草山も久しぶりでしたが、焼肉も久しぶり。赤身肉2種盛りとサラダとスープとご飯のCセット、1500円也。^^ もう一度登ってカロリー消費したほうが良さそうです。(笑

お得すぎる宿泊券  三重県大台町

大杉谷の山小屋で使えるお得すぎる宿泊券が販売されています。(大杉谷登山センターの情報から。) 1泊2500円で泊まれるの!?

      ↓↓↓

大台町観光協会  ↓↓↓

大杉谷へは毎年通い続けていましたが、去年はまさかの夫の入院で入山できず。。。そして今年はコロナ禍でなかなか計画が立てられない。でも、秋には行きたい。

金山 光秀ゆかりの城跡

6月21日に登った明智光秀ゆかりの城跡、金山のアップを忘れていました。家を出る時間が遅いので近くの山にしました。三草山はハイカーが多そうなので、久しぶりに丹波方面へ。

金山

鬼の架け橋の岩場には、展望場所もあります。足元切れ落ちてなかなかスリルがあります。眼下に見えるのは鐘ヶ坂の国道でトンネル手前の坂道です。丹波市側です。

金山

追入からの登りで下ってくる3人に出会ったきり誰にも会いませんでした。梅雨の晴れ間で爽やか。標高537mの展望の良い頂上でまったり、風が心地良く頂上で1時間近く滞在してしまう。見えている山々と山名が記入された写真があり、登った山々を確認するのも楽しい。明智光秀主人公の大河ドラマ「麒麟が来る」はコロナ影響で撮影できず休止中ですね。ドラマのおかげで整備がされて展望がとても良くなっています。

金山

大乗寺へは下山したことがあるので、今回はトンネル方面へ下りてみます。巻き道を行き急な尾根を下ると江戸時代の鐘が坂峠へ出ました。篠山方面の矢印を確認して右手へ。当時は難所だったというつづら折れを下りきると獣除けのゲートへ出ました。草が茂った道から舗装路へ出ると、鐘ヶ坂峠登山道の標識があり、昭和のトンネルの手前でした。舗装路を右手へ下って集落の追入神社へ戻りました。

三草山 大賑わい

地区の会合も新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止。招待されていた小中学校の卒業式も入学式も出席は遠慮することになった。日々閉塞感が強くなる。

三草山

遅めの到着で三草駐車場は満車でした。一番奥の草地へ停める。三草山は杉やヒノキの植林帯がないので花粉の時期にはよく来ます。きょうは昭和池を半周して鹿野コースから登ろう。昭和池の桜は満開でした。対岸に三草山の山頂が望めます。

三草山

去年12月に山友達と登ったのが最後で、久しぶりの三草山です。頂上は大賑わいでしたが、避けるべき三つの「密」、密閉、密集、密接ではなさそうです。今日はりゅうを連れて来ていません。前右足の爪が取れかけていたので帰ったら動物病院へ連れていく予定。人が多いと気を使うので連れてこなくって良かった。

月替わりのスタンプはランドセルでした。コロナウイルス感染拡大防止で学校再開が5月連休明けになるところもあると聞きました。きょうの頂上は子供達も多かったです。親子ともにストレス発散ですね。

三草山

登りも下りもコバノミツバツツジが満開でした。下りはすごく久しぶりに炭焼窯跡コースで急下り、途中から三草古道コースへ出ました。気温20度で汗かきました。

高見城跡 白い椅子のある山頂

更新が滞ってしまいすみません。先日加東市の市民病院でも新型コロナウイルス感染者が出てしまいました。そして去年夫が入院した北播磨医療センターでは複数の感染者が出て休診となり救急搬送の受け入れができなくなっています。昨夜には兵庫県と大阪の往来自粛要請まで出てしまい、この先どうなるんだろ。

高見城跡 丹波市柏原

さて、やっぱり気分転換には山です。感染リスクもないだろうし。丹波市柏原の高見城山に登りました。標高485m。山頂に白い椅子!!展望抜群です。丹波悠遊の森入口に車を停め、キャンプ場の奥から登りました。気持ちの良い山でした。^^

鬼の架け橋 金山城跡

鬼の架け橋

2月初めに登った金山城跡

鬼の架け橋 

このポーズを撮り忘れて、また登りました。来年の年賀状に使いたい。(笑) 来年の話をしたら鬼が笑うですね。今月のことすらわからない。新型コロナウイルス感染拡大がこの先どうなるのか、新しい職場もこの影響が大きく自宅待機もありえるようなことになってきた。。。

千ヶ峰 市原スノーハイク

2月9日(日曜)の山記録です。ダイジェスト版だけアップしましたが、りゅうを連れてのスノーハイクなので写真追加します。^^

登山口には私たちの車だけだったので、りゅうのリードを外します。先へ先へと駆けて行く。単独の男性が下りてきて「熊だと思ってストックを持って身構えました。」って。すみません。(笑)市原の下にも、市原峠にも車がなかったので神河町の新田ふるさと村コースからかな?

千ヶ峰 市原コース

途中から予報どおり晴れてきました。二つ目の休憩所を過ぎると千ヶ峰の頂上が見えてきます。きょうはおニューの雪山ウエア。^^ 15年ぶりに買い替えました。軽くなったことに驚く。ウエアもずいぶん進化しているんですね。

千ヶ峰 市原コース

いつも頂上直下が吹き溜まりになります。もう少し長い尾根だとスノーシューも楽しめるんですが、気分だけパフパフ。大雪だと市原峠まで車で上がれないので三谷から登ることになります。

千ヶ峰 頂上

頂上では10人ほど先着していました。石塔に荷物を置いて簡単な昼食。いつもの焼きそばパンとサーモスの紅茶です。風があって寒く、りゅうの足が震えていたので長居せず下ります。モンベルの犬用のウエアが頭をよぎる。(笑)毛皮着ているからいらないと思っていたけどやっぱり寒い?

千ヶ峰 市原コース

頂上から少し下ったところがお薦め。

千ヶ峰 市原コース

霧氷の森。風の通り道なので霧氷が見れます。

千ヶ峰 市原コース

千ヶ峰山友にバッタリ!!市原の下(トイレのある広場)から登ってきた皆さん。下から登るとスノーハイクではなく登山です。さすがです。岡山県の山へ登って以来なので2年ぶりでしょうか。またどっか登りましょう。

下りて道の駅杉原紙の里・多可へ寄り、播州地鶏の唐揚げを買う。本日のビールのおとも。1パック6個入りで300円の人気商品。揚げ立てアツアツなのでその場で食べてしまうことも。(笑)下山してすぐのアイスクリーム屋さんも人気ですが、私たちはこの道の駅の唐揚げと草餅のほうが好き。地元の野菜も新鮮で安くお薦めの道の駅です。

姫髪山 丹波大文字

姫髪山 

福知山市に大文字の山があるんですね。丹波大文字の姫髪山406mは、福知山市街の好展望地らしく期待して登ったら、なんと予想外の絶景!!雲海です。左手奥に見えるのは先月登った鬼ヶ城と烏ヶ岳。大文字の火床は立ち入らないようにネットで囲われていました。すぐ上の頂上は、雑木林の中で展望は良くないです。雲海が晴れるまで1時間あまり滞在。雲海に浮かぶ福知山城を期待したけど、小さすぎてどこに見えているか探しました。(笑)

千ヶ峰 新雪踏み踏み

千ヶ峰 市原コース

待ちに待った寒波到来。^^ 市原コースはりゅうを連れてのスノーハイクにもってこいです。核心は登山口までの林道運転。凍結していることがあるので要注意です。快晴だったのはほんの30分ほど。1005m頂上は寒く手早く昼食を済ませて下山しました。今月よりシフト制の仕事に変わり土曜日曜が休めるのは月に一度ほど。そしてだんなは地区の役員で、なかなか山の予定が立てられない。去年悪天でドタキャンした八ヶ岳遠征、今年リベンジできるのか?