朝起きたら胃が痛く不調、山の予定は取り消しました。家にいると終わっていない家事が気になるので、かたくりの花を観に丹波市氷上町へドライブしました。

曇っているので色が冴えてないですね。少し見頃が過ぎているかな。今年は当たり年だそうで、見頃が過ぎているとはいえ山肌にぎっしり咲いていて楽しませてくれました。^^

入園料300円です。テントでのお弁当や飲み物販売はコロナウイルス感染防止のため今年は取り止めていました。入ってすぐの場所に、ニリンソウの群生! 前に来た時はカタクリの写真ばかり撮って、ニリンソウの写真が一枚もなかったのです。

そして、キクザキイチゲも土手に咲いていました。今回初めて気が付きました。他にも山野草が咲いていたのかもしれません。車で待たせていたりゅうを下し、水仙が咲く畦道を歩く。ムスカリも咲いています。カタクリの咲く山は、山桜のグラデーションが綺麗でした。今年は春の花がいっせいに咲いたようですね。
芦田ポートリーの丹波地鶏の卵とチキンハムを買って帰りました。https://ashidapoultry.jimdofree.com/ 卵が美味しいのです。なめらかプリン買い忘れた。。。丹波市内でしか買えないのです。