駒の尾山からダルガ峰

快晴予報なので
展望の良い山に登りたい。
久しぶりのメンバーなので
ゆっくり話をしながら登りたい。
あまり遠くない山が良い。

それなら駒の尾山ですね。

平成30年10月21日(日曜)

加西ICより中国道へ
鳥取道の西粟倉ICで降り
国道373号から林道ダルガ峰線へ

DSC_2012

崩落により通行止・・・

途中から林道を30分歩いて
黒岩峠の登山口へ。

駒の尾山

山小屋のようなトイレ棟。

もちろん車は
一台も停まっていません。

駒の尾山

午前9時出発。
きょうのメンバーは
千ヶ峰仲間のNさん、Mさんと私たちの4人。

森の中の広く明るい登山道を
話しながら
ゆっくり登ります。

駒の尾山

途中の休憩小屋からは展望広大。
30分ほどの登りでこの景色は嬉しい。

駒の尾山

1000mを超えると
紅葉が始まっています。

駒の尾山

頂上が近づくと登山道の景色は
森からクマザサに変わります。

うわっ、熊の糞!!
登山道の真ん中です。
堂々と登山道を徘徊してるんですねー。

後山へ続く稜線はクマザサの密生地。
熊鈴必携です。

駒の尾山

午前10時10分
駒の尾山1281m到着。

快晴!
気持ちいい―。

駒の尾山

向こうは後山へ続く稜線。

行動食休憩の後
県境尾根縦走路の分岐へ下り
後山とは反対方向の
ダルガ峰へ向かいます。

駒の尾山

落葉で赤く染まった道を
予想に反して
どんどん下る。

階段を急下る。

って、戻りは登り返しですよね・・・

ダルガ峰

11時15分
ダルガ峰1163m着。
「だるがなる」と読むらしい。
ここ?頂上?
頂上標がなかったら
通過してしまうわ。。。

藪山の様相で全く展望なし。
皆さん後山は登っているので
こちらへ来たのですが
後山のほうが良かったですね。
すみません。

宍粟50山のひとつを
ゲットできましたよって
Nさんの言葉に慰められる。

駒の尾山

秋の階段。
少しは登り返しの気が紛れる。(笑

駒の尾山

12時20分
駒の尾山へ戻りました。
お腹空いたー。

風もなくほんと気持ち良い秋晴れ。

林道通行止めで
頂上を独占かと思っていたのですが
駒の旺山荘から登ってきた人達
ちくさ高原から登ってきた方もいました。

駒の尾山

頂上でのんびり昼食をとって
しゃべって
午後1時10分下山開始。

Nさんの鼻歌が聞えます。^^

駒の尾山

向こうに見える稜線の奥に
駒の尾山の頂上があります。

駒の尾山

午後2時過ぎ
黒岩峠登山口へ下山。

駒の尾山

林道を30分ほど歩いて
路肩に停めた車に戻る。

駒の尾山ゆるハイクのつもりが
林道往復の1時間と
展望のない山往復1時間半で
行動6時間
なかなかの山行でした。。。
でも楽しかったです!

お疲れ様でした。

Nさんのブログ
  ↓↓
多可の山と自然
山だけじゃなく
旅行も楽しんでますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です