赤目四十八滝と長坂山

赤目四十八滝は
山と高原地図大台ヶ原の
倶留尊山エリアなんですねー。

最近では大洞山に登るとき
倶留尊山の地図を広げたのに
気付かなかった。

わいはん達とは
道の駅宇陀路室生で朝8時集合。
赤目四十八滝へ車で10分。

早かったので一番奥の駐車場へ
停めることができました。
駐車料800円。←観光地だわ。
名物の焼き餅を買って
8時40分出発。

赤目四十八滝

オオサンショウウオセンターが
赤目四十八滝の入り口で
入場料400円を払って入山。
(モンベルカードで本人は1割引)

20代の頃観光で来たのですが
歩いた記憶がない。
当時は山より街に興味があった。(笑

オオサンショウウオセンター

滝のルート案内には
オオサンショウウオに触れることは
禁止されていますって

ほんとに生息しているですか!

赤目四十八滝

遊歩道を進みます。

四十八滝とはいうものの
案内地図を見ると
名前があるのは20ほど。

赤目四十八滝

千手滝。
赤目五瀑のひとつです。

撮っていない滝もあるので
渓谷の雰囲気だけアップします。

赤目四十八滝

階段や手摺などで
よく整備されています。

赤目四十八滝

布曳滝
こちらも赤目五瀑のひとつ。

滝の上部へ進み
上から見ると固い岩が溝状に
えぐれていました。

赤目四十八滝

荷担滝(にないたき)
水量が少ないのが残念。

赤目四十八滝の案内冊子で
一番大きな写真で紹介されている滝。
新緑の頃の
雨上がりで水量が多いときは
良さそうですね。

赤目四十八滝

七種の木々が生える七色岩
黄葉はいい感じ。

渓谷全体で紅い色が少ないかなー。

最後の岩窟滝まで見てから
百畳岩へ引き返します。
ハイカーが増えて
擦れ違いに気を使います。

長坂山

長坂山へは百畳岩からスタート。
このチェーンのある場所が入口です。

長坂山

整備された登山道ですが
かなりの急登りです。
上部に行くと木々の隙間から
渓谷が眼下に見えました。

ほぼ植林帯の中で展望なし
せっかく登ったのに
下るんですね。。。

長坂山

林道へ降り
しばらく林道を歩いてまた山中へ。
パノラマコースと表示あり。

道中の要所に
このような標識があります。
最近整備された登山道のようですね。

長坂山

眼下には赤目四十八滝の門前町。
ということは長坂山は
駐車場から見上げる山ということね。

途中の展望所から名張市街や
風力発電機の林立する
青山高原も見えました。

長坂山

12時30分
にせピークをふたつほど越えて着いた
長坂山584m展望なし。。。
木に付けられた山名標識がないと
通過してしまいそうです。

朝から4時間行動でお腹ぺこぺこ。

長坂山

長坂山からの下りは
ジグザグの急下り。
朴ノ木(ホオノキ)の落葉が
多いですねー。

下山口の車道側には何の標識もなし。
長坂山は赤目四十八滝から登る
一方通行の山のようですね。

長坂山

お疲れ様でしたー。

午後1時30分
無事駐車場へ戻りました。
さすがシーズン。
すごい人出です。
どの駐車場も満車でした。

渓谷で犬を連れたハイカーを
何人も見かけました。
赤目四十八滝は犬連れOKなんですね。
キャリーパックやザックへ
入れるという条件で
千手滝から上部へも行けるようです。
犬と一緒に入店できる食堂もあって
犬連れにはうれしいですね。

うちのりゅうは
ザックに収まらないし
滝壺へは跳びこむだろうし
食堂では他人の料理も食べちゃうし
ぜったい無理ですね。(笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です