
友人夫婦に大阪府泉南市にある花咲ファームへ連れて行ってもらいました。デビット・オースチンのイングリッシュローズガーデンでローズフェスティバルが開催中。(入園料も駐車料金もなんと無料!!)イギリスの園芸家、デビッド・オースチン氏が生み出した様々な種類のバラが広い園内で咲き誇っていました。デビッド・オースチン氏のことも、ここが世界有数のバラ園ということもまったく知らなかったです。
バラの写真はバラ園のインスタ daustinrosesjp で、ぜひ見てください。(インスタのリンクが貼り付けできなかった)

わが家のバラ。^^ 友人からもらった寄せ植えのミニバラを、一昨年地植えしました。茶色で枯れたように見えていた20センチほどだった茎が、どんどん育って2年目の今年はこんなに咲きました。ほったらかしでしたが、田んぼだった場所なので土が良かったのでしょうか。捨てずに植えて良かったです。
こんにちは。
ローズガーデンだけあって見事ですね。
あるらしき…は知ってはいましたが
もちろん行ったことはなくて…。
先日、どなたかかも行った…とブログに
書かれていて(誰かが思い出せない…)
今日はりゅうちゃんママも行かれた…で
呼ばれているいる?と思いました^_^;
おうちのミニバラも応えてくれて
嬉しいですね(^○^)
串子さん
こんばんは
すみません週末留守にしていて
返信遅れました。
泉南市のローズガーデンって
有名なんですね。
車で連れて行ってもらって
どのように行ったか覚えてないのですが
丘陵地の広い敷地に
数多くの種類のバラが咲き誇って
見事でした。
景色も広がりがあって良かったです。
どれが希少なバラなのかなど
何の知識もなかったです。
帰ってからインスタの写真を見て
そういえばこんなバラがあったなって。
英国輸入のバラのグッズなども
販売しているみたいですよ。
うちのミニバラがいま
数えきれないほど花を付けています。
ちゃんと剪定したら
もう少し一輪一凛が大きなバラに
なったらしいです。