武庫川渓谷廃線跡ハイク 自然観察会

6月12日は、先週に続いてわいはん達と自然観察会です。福知山線沿いということで、三田市の藍本駅に車を停め電車で来ました。武田尾駅で合流。9時30分出発。

武庫川渓谷廃線跡ハイク

廃線跡へ行く前に寄り道。ルートは、わいはん達におまかせです。お宝探しのような植物観察会ですね。びすはんが指してくれた希少な植物は草や苔に紛れて、どれ? えっ、これ? 知らなければ雑草です。知識が浅い私たちに、こんなプライベートガイド付きの自然観察会なんてもったいない。

武庫川渓谷廃線跡ハイク

真っすぐに咲くのが普通なのに、U字に咲くシロイトソウ。いったんよじれても、健気に上を向くんですね。いっぱい写っているのはシロイトソウの葉っぱではないです。びすはんに教えてもらいました。花と葉っぱのセットで覚えるのが基本なんですね。

武庫川渓谷廃線跡ハイク

右岸の廃線跡へ入り、桜の園へ。水上勉の小説「櫻守」のモデルとなった桜博士笹部新太郎のゆかりの地です。4年前のちょうど今頃大峰山へ登りましたが、周回路は歩いていません。関西周辺の山250のひとつを、ただピークを踏むためにだけ登りました。自然を楽しむ山歩きをしないで、いままで様々なものを見逃してるわ。。。

武庫川渓谷廃線跡ハイク

草刈りされた細い登り道でマムシ2匹に遭遇。。。マムシは一匹いると、もう一匹いるのです。三草山でマムシに咬まれ、救助を要請した話を聞いています。運悪く転んだ場所にマムシがいた、あり得ることだと思いました。こわっ。 桜の園は「桜守の会」のボランティアの方々が整備をしています。大杉谷の登山道整備に参加しているので、大変さがわかります。倒木処理や草刈りなどご苦労様です。

武庫川渓谷廃線跡ハイク

大峰山への分岐にある東屋で昼食。みんな大峰山へは登ったことがあるので、きょうはピークを踏みません。コースには、自然観察会のシニアの集団がいました。こちらはプロガイド付きですね。後ろで聞いていたいわ。^^ 

武庫川渓谷廃線跡ハイク

ゆっくり見て回った後、廃線跡に戻りました。子供達の集団が休憩中で賑やか。急峻な武庫川渓谷にあった福知山線は複線化が困難なため、対岸にトンネルを抜き新しい福知山線が完成して1986年に廃線となりました。2016年11月にハイキング道として一般開放されましたが、山歩きをする人達はそれ以前から歩いていました。

武庫川渓谷廃線跡ハイク

ハイキング道には6つのトンネルと3つの架橋があります。トンネル内は照明がないので真っ暗。ヘッドランプか懐中電灯が要ります。わいはんは、家を出る時ヘッドランプを入れ忘れ取りに戻ったそう。4年前に歩いた時には、銀河鉄道999のメーテルのコスプレをした人達がトンネル前で撮影会をしていました。

武庫川渓谷廃線跡ハイク

今年は梅雨入りが遅れています。爽やかですね。上流の武田尾へ向かう人達が多いのは、西宮市のコース案内が、生瀬駅または名塩駅をスタートして武田尾ゴールだからでしょう。ゴールにカフェやジビエ料理店があり、近くに武田尾温泉もあります。前方に高速の高架が見えてくると廃線跡ハイクは終わりです。きょうは名塩駅から電車で帰ります。午後2時30分名塩駅ゴール。お疲れ様でした。

先週の丹生山系もそうでしたが、武庫川渓谷廃線跡ハイクも上書きしました。ピークを踏むだけでは見えないものがあると、今更ながら反省しています。

「武庫川渓谷廃線跡ハイク 自然観察会」への2件のフィードバック

  1. おはようございます。
    またまた想像しながら読ませて
    いただきました。
    地理的には
    だいたいあの辺り…と思いながら
    山野草の観察ハイクのようですね。
    記憶違いでなければ武田尾ハイクに
    水害後に行かれていたような…。

    宝塚以北はたまに乗りますが
    名塩の変わりようには驚きますね。
    新三田や藍本に住む友人もいますし
    便利になったものです。

    わたし的にはあの単線福知山線が
    電化化されて三田がついそこに…なったのに
    恩恵をいただくのは乾杯まつりに
    行く時が一番でした(^○^)

    同じ団地に住まう方の娘さんが
    りゅうちゃんママと同じ市にお住まいです。
    最初は姫路の奥の方と言っていましたが
    最近はよく市名を耳にします。
    GW中には泊まりがけで行かれた…とも。
    りゅうちゃんママも娘さんもお住まいの
    町名はわかりませんが
    同じ市にお住まいだと思うと
    なんだか嬉しく思う串子です。

    画像は利用できるなら
    また図書館のPCで見ますね^_−☆
    ガラケーの時は村ぶろもよく見に
    行っていました(^。^)

    1. 串子さん
      おはようございます。

      そうです、そうです、
      前の武田尾は水害の後で
      あちこちで工事中でした。
      いまは河川の復旧工事も終わって
      お店や駐車場も新しくなっています。
      武田尾温泉へは行かなかったのですが
      新しい旅館が建っているようです。

      実は初めて名塩駅に行きました。
      中国道を通る時に
      名塩の山腹の家々を見るのですが
      駅もあんな高い場所にあるとは
      知らなかったです。
      福知山線は篠山まで通勤快速があって
      大阪から三田方面は便利ですよね。
      わが家から大阪まで距離は60キロなので
      関東圏なら通勤圏内なんですが
      電車が加古川経由で不便なんですよね。

      そうなんですね
      身近に加東市に縁のある方が
      住んでいらっしゃるんですね。^^
      確かに姫路の奥の方です。
      明石のずっと北でも良いかも。(笑)
      私はこの辺りのことを知らない方には
      西脇市の隣って説明してます。^^
      年配の方は「愛と死をみつめて」の映画や
      古っ(笑)
      高校駅伝で西脇市をご存じの方が多いです。

      想像だけで読んでいただいて
      全然問題ないです。
      画像はボケてるし花は写ってないし。
      私も村ぶろの時に
      PCの調子が悪く
      画像が見れなくなって
      図書館のPCを利用したことがあります。
      なつかしいわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です