歌垣山 古代婚活の山

歌垣山

「薪パン日々」を出て、おおさか環状自然歩道を歩くつもりで道誤り。引き返して車で登山口へ。地元の方のご厚意に甘えてお店の駐車場へ停めさせていただく。集落の生活道を突き当たりまで歩き右手の登山道へ入る。

歌垣山

小滝を過ぎると石畳の登山道が始ります。歩き出し10分で台風水害の浮石に足を取られ横倒しになる。岩の角で左腿を打って青あざできました。浮石転倒あるある。この前は隠れ木の根でだんなが転倒でしたっけ。。。厄除け要る?

歌垣山

きょう能勢へ来たのは花粉飛散が少ない予報だったから。他所が非常に多い予報だったのに、宝塚、川西、能勢、豊能、高槻、亀岡、堺、泉南、和泉佐野などがやや多いの予報。去年9月の台風で暴風被害があったエリアですね。暴風で杉の枝葉が落ちてしまったのでしょうか。確かに歌垣山の登山道には杉の枝葉が多く落ちていましたし杉林も陽が射しこんで明るい。

歌垣山

林道へいったん出て、左手へ進む。あれ~山上は公園なんですか!山名碑が中央にありログキャビンや展望東屋もあります。広くって手入れが行き届いていますね。手前にトイレもありました。歌垣山顕彰会という活動で山上の清掃などが行われているようです。

歌垣山

六甲山が見えるようですが霞んで見えません。

歌垣山

東屋の天井には森の生き物レリーフ。説明板には歌垣小学校の生徒達が2016年に閉校する時に製作したものとある。ここが想い出の山になるんですね。

歌垣山

nomadikノマディックさんの里山ランチ。だんな美味しそうです。私は薪パン日々のパニーニをいただく。もっちりパンで、好みです。^^

歌垣山

歌垣山は二峰で三角点はもうひとつの山上にあります。昔、若い男女が山上で歌合せ(歌垣)をして遊んだ山で、歌垣は今でいう婚活だったそうです。

歌垣山

右手奥に見える山が歌垣山です。道はおおさか環状自然歩道で案内板を観ると能勢妙見山→歌垣山→剣尾山→行者山と繋いでいます。登り45分下り30分三角点タッチと昼食休憩入れて2時間ほどの短いコース。だんなの足首は大丈夫でしたが、奥様の左腿打身はだいじょうぶか?

「歌垣山 古代婚活の山」への4件のフィードバック

  1. スプリングエフェメラルの時がきたー!
    そう春の妖精たちが花ひらく季節でっせ( ^ω^ )

    歌垣山は未踏なんですわ わいもパン買いがてらに行って見ようっと

    1. わいはん こんばんは。
      ほんと春の妖精の季節ですねー。
      今年は花が早そうですね。
      うれしい季節ですけど花粉がつらい。(笑
      またどっか行きましょう。

      パンを買い足そうと帰りに寄ったら
      もう売り切れでした。。。
      代わりにお惣菜やさんのシフォンケーキを
      おやつに買いました。
      おいしかったです。
      甘酒を使っていて
      砂糖使用はふつうの三分の一だそう。
      良いお店見つけました。^^
      私たちが登った歌垣山の登山口には
      駐車場がなかったです。
      妙見山奥の院方面からのほうが
      停める場所があるのかも。

  2. こんばんは。
    コーヒー屋さんは
    開いてなかったのでしょうか。
    反対側だったのかしら…。

    わたしの大好きな街角トレジャーは
    今日は福崎町でした。
    前にご紹介あった河童を
    見ましたよ(^_^)v
    もち麦の産地でもあるのですね。
    テレビで放映されてから
    もち麦に飛びついた方々は福崎町に
    行けば良かったのでは??(^○^)
    わたしはもち麦は食べた記憶は
    ありませんが
    もち麦ソフトクリームは
    食べてみたいな…と思いました。

    1. 串子さん こんばんは。
      そうなんです
      大けやきのありなし珈琲さん!
      閉まっていたので検索すると
      4月から11月までの営業でした。
      現在は休業期間中でした。

      福崎町ロケの街角トレジャー観ました。^^
      妖怪が町中にもいるんですね。
      以前寄ったときは池の河童だけでした。
      もち麦麺が特産で薄茶色の麺だったと
      覚えています。
      もち麦ソフトは食べたことがないです。
      香ばしい味なのかな。
      色々お店ができているようなので
      山へ行かない週末にぶらりと
      訪れたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です