明神山 花探しのかじかコース

明神山はわいはん達とすきやきパーティをした山。その思い出が「ヒルに遭った山」に上書きされるのが嫌で、それ以来登っていませんでした。

明神山 かじかコース

わいはん達にコースはおまかせ。(車はドッグカフェゆずいろの手前に数台停めるスペースがあります。)8時35分ゲートを開けて出発。

明神山 かじかコース

かじかコースは初めてです。出だしの急斜面はなんとなく嫌なジメジメした道。案の定後ろのわいはんから「ヒルいたぁ」って声。3月ですけど!!乾いた尾根に出てほっとする。

明神山 かじかコース

大観峰389mで小休止。明神山の姿が素晴らしい。^^ 神社コースの尾根が一望できますね。ミツバツツジや山桜が咲いていたらピンク色に彩られて絶景でしょうね。

明神山 かじかコース

大観峰からいったん大きく下って、岩尾根のスリリングな登りが始まります。ロープあり、痩せ尾根あり、片側切れ落ちたザレた斜面あり、久々に気が抜けない登りです。

明神山 かじかコース

黄砂が飛来して遠くの山々は霞んでいますが、快晴で気持ち良い。明るい岩尾根歩きは気分爽快。緊張と緩和のメリハリある登り。笑

明神山 かじかコース

莇野(あぞの)峠展望所で小休止。とんがり山なので最後の急登は想定内。でも、こんなに急やったっけ?って愚痴りながら、最後は無言で登る。もう花探しどころではない。笑 なんて花だったけ?花名もすでに定かでない。

明神山

はぁ、しんど。10時30分頂上到着。わいはん達は目当ての花が見つかったようで笑顔の到着。下山してからお昼ご飯の予定なので軽食です。頂上が賑わってきました。ミツバツツジがまだ咲いてないって声が多い。紅葉の時期に2度登って、明神山がミツバツツジの山とは知りませんでした。また来たいけど、ヒルがねぇ。。。

明神山

下山はAコースを下って、途中の西の丸からAKコースへ進みます。馬谷コースを下りかけ、登り返す。登山道がいくつもあって分岐も多い。道迷い注意です。標識はありますが、地図要りますね。下山でもロープあり、ザレた急斜面ありで気が抜けない。

明神山

七種山展望所で小休止。わいはん達と一緒に登った七種槍のアップダウンが一望できました。あの尾根もスリリングな岩尾根でしたね。播磨や丹波地方は岩尾根が多く低山なのに予想外に険しく下調べしないで行くとびっくりすることがあります。

明神山

で、最後もロープで懸垂下降。笑 下りのコースは途中から鹿のフンが目立ち、間違いなくヒルが多いでしょうね。次はヒル除けスプレーは持ってきたほうが良さそう。

明神山

登山口の看板にミツマタの群生地の記載がありました。その群生地よりもずっと奥にも群生場所があるんですね。下りてすぐにミツマタ満開。ほのかに香ってます。^^ 気が付くと携帯の電池が14%。。。標識のある林道へ出たので地図アプリを終了。軌跡がイカの形になるということで、きょう歩いたルートはイカコースという周回らしい。林道途中で終わってましたが、確かにイカだわ。

午後1時10分車に戻りました。前回は頂上ですき焼きだったので、きょうもお肉のランチにします。福崎のズンバーグ、午後2時のオーダーストップに間に合いました。^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です