丹波市の岩屋山は
高源寺の紅葉に合わせて
登りたい。
平成30年11月18日(日曜)
ということで
丹波市青垣にある高源寺を目指す。
駐車場はもうほぼ満車でした。
高源寺の紅葉はもう終わりですね。
駐車場の紅葉が
一番綺麗でした。。。
10時20分出発。
尾根道登山口から登るつもりが
どこをどう間違ったのか
尾根を直登しました。。。
ここ登るのか?
立木を掴んでいないと
転げ落ちそうな傾斜です。
テープはところどころに残るが
豪雨と台風災害で
道が消失したような。。。
上部になって
やっと古いロープや階段が
ありました。
落葉が堆積して
滑り落ちそうな急斜面を
なんとか登り切ると
古いロープが張ってあり
通行止めの札がありました。。。
通行止め←なっとく。
11時40分
稜線へ出ると
目の前がパラグライダー基地でした。
じゃまにならない場所で
準備の様子を見ました。
風を待って、空へ。^^
岩屋山の頂上寄りに
もう一ヶ所基地があります。
こちらは子供たちで賑やかでした。
大阪から来たそうで
青垣中学校側の登山口から
登ってきたそう。
先に岩屋山の頂上を踏んで
戻ってくることにします。
頂上718mは人工物が占拠。(笑
とりあえず三角点をタッチして
さっさと展望所へ戻ります。
12時30分
小学生達は下山して
展望所は誰もいませんでした。
気持ち良いー。
風がないので
ゆっくりと昼食休憩。
ピストンの予定でしたが
登ってきたあの斜面は下りたくない。
青垣中学校へ下る
観音堂を通る大師野コースを
下ることにします。
下側のパラグライダー基地を
横切った奥に標識があります。
こちらは矢印標識も
ピンクテープもあり安心。
観音堂からは
町石地蔵が佇みます。
午後1時45分
下りきると
岩屋山登山口の標識があり
林道へ出ました。
ここで気を抜いたのか
だんなが小石に足をとられ
膝をついて新しい山パンツに
穴をあけるアクシデント。
化繊は摩擦に弱いですね。
獣除けゲート近くの神社跡は
黄葉の絨毯。^^
だんなが地面を見ながら
大声で呼ぶので行ってみると
銀杏がいっぱい!!
臭い外皮がなくなって
スーパーで売っているような
乾いた殻の状態です。
踏むとパリッパリッ音がする。
紅葉狩りより銀杏狩り。(笑
ゲートを出ると青垣中学校
高源寺まで車道を歩いて戻ります。
途中道路脇のカフェに立ち寄り。
「3ROASTERY」
自家焙煎のシングルオリジン珈琲が
飲めるお店でした。
なんと店主はアメリカ人の方で
倉庫を改造して今年夏に開店したそう。
午後3時過ぎ駐車場へ戻る。
高源寺は午後3時をまわっているのに
次々と車が入ってきます。
向こうに見える山が岩屋山。
頂上の電波塔が奥にかすかに見えます。
丹波の山の紅葉は
もうそろそろ終わりですね。