3日は大阪グランフロントの山ショップへ出かけました。新春セールで山道具を新調しました。りゅうちゃんの薬代が終わったので予算が残りました。りゅうの置き土産と思ってありがたく使います。

人混みに疲れて、特等席のベンチに座って電車の発着をずっと眺める。飽きないわ。^^ ふたりで大阪駅を歩くのは何年ぶりだろう。
日帰り用のザック、トレッキングポール(ストックって言わないのか)、レインウエアを新調です。全て軽量化です。登山靴は予算が足りなかった。靴底が剥がれないか心配ですが。しばらくは様子見です。

きょう山南町の蛇山(おろちやま)へ向かい、車を停める場所を確認。でも山容を眺めて、城跡なら金山のほうが良くない?トレッキングポールの練習になるしと金山へ変更。りゅうを抱き起す時に痛めた膝がまだちょっと不安で、荷物の軽量化とトレッキングポールを使うことにしました。それにしても30Lザックが788gって。店員さんが「これ、走れますよ」って言ってました。笑