初詣 播州清水寺

初詣は播州清水寺へ。登山道を歩いて参拝すると入山料500円が免除になります。2人で1000円の節約。ゆるゆる歩いて登りましょ。

播州清水寺

50分ほどの道のりを「おめでとうございます」と新年の挨拶を交わしながら登る。なんだかハッピーな気分です。^^ 

播州清水寺

登り口の17丁石からカウントダウンで本堂へ到着。すっごい行列。最後尾はトイレ棟のところでした。播州清水寺は犬歓迎なので犬連れの参拝者が多いですね。バーニーズ、ラブラドール、パピオン、コーギー、スピッツ、トイプードルなどなど。

播州清水寺

講堂内へは靴を脱がないといけないので、入口で手を合わせました。根本中堂でもお参りして、おみくじを引く。夫婦ともに今年は吉。^^ 良い年になるよう精進しよう。

室町無頼

公開間近の大泉洋主演の映画「室町無頼」は播州清水寺で撮影されたそうで、あちこちにポスターが貼られていました。地方新聞でも紹介されたので、参拝者が多いのかもしれません。

「初詣 播州清水寺」への4件のフィードバック

  1. 新年おめでとうございます
    本年もよろしくお願いいたします

    三草山の初登りから
    初詣は別物でしたね。

    お天気続きですが
    わたしは昨日、今日と
    箱根駅伝に釘付けです。

    明日からリハビリ開始で
    お正月休みは終わりです。
    動かずに食べて食べまくっていますので体重増加は必然です。
    今日は少しは
    団地回りを歩きに行きます。
         ↑
    ここで決意表明?(^O^)

    今年は震災ウォークに申し込めたので
    参加予定です。
    コロナ禍からは
    いつも申し込みに出遅れていたので 
    今回は間に合いました。
    王子公園からHAT神戸までの4㎞ですが
    久しぶりの参加なので足慣らしを
    すべくが体重増加、ぐうたら日なので
    大丈夫か串子…ですσ(^_^;)

    室町無頼はポスターから
    あれ…大泉洋さん?でした。
    珍しく時代物ですね。
    ロケ地の力は大きいですね。
    書写山然りです。

    1. 串子さん
      おめでとうございます。
      本年もよろしくお願い致します。

      箱根駅伝の青学の山下りは
      すごかったですね。

      串子さんはもうリハビリ始まったんですね。
      うちも食べる量に比べて
      軽い山ばっかりでカロリー消費が
      追いつきません。
      体重増加で山パンツがきついです。
      ふたりで夜の散歩(犬の散歩で毎日行ってた)を
      再開しようと決意してます。笑

      震災から30年ですね。
      震災ウォークに参加されるのですか。
      みんなで歩くので
      脱落することはないですよね。
      なんとしても歩きますよね。
      プレッシャーかけます。笑
      また当日の様子教えてください。

      公開前の映画のロケ地として
      新聞で大きく取り上げられたので
      初詣の集客に影響あったでしょうね。
      毎年南紀へ帰省していたので
      初詣の播州清水寺は初めてだったのですが
      参拝者が多くてびっくりしました。

  2. あけましておめでとうございます

    去年は2月に骨折し、その後足腰の関節があちこち痛くなり整体通い
    結局山歩きは一度も行っていませんでした

    今年は少しずつ山にも戻ろうと思います
    もちろん熊野古道もね♪

    本年もどうぞよろしくお願いいたします

    1. 望月さん
      おめでとうございます。
      本年もよろしくお願い致します。

      そうなんですね
      山歩き行ってないんですね。
      骨折が原因で、あちこち痛みが出るのは
      う~ん歳のせいでしょうか?
      でも、わかります
      私も膝の調子がいまひとつで
      片側だけだったのが両膝に痛みを感じたり

      でも整形外科へ行っても
      曲げれるし、歩けるし、立ち上がれるなら
      加齢が原因ですと診断されそうです。笑

      今年はぜひまた熊野へ来てくださいね(^_^)/~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です