20日祝日は午後から用があったので、近くの三草山へ。花粉症なので山へ入ると症状が悪化して辛いのですが、やっぱり晴れると行ってしまう。

出会う人が少ない古道コースへ。マスクをしているのでメガネが曇る。メガネを拭きながら歩くので、ペースが上がらない。最後の10番でマスクを外すして、生き返った。稜線へ出てすぐ、夫の職場の方に出会う。あら、山ガール3人も連れて!うらやましそうな夫。笑

頂上滞在15分で下ります。三草コースへ向かう人達が続いたので、下りも古道コースにします。昭和池が満水に近い。いよいよ農業シーズンです。

西脇で用事を済ませ、内橋ラーメンの前を通ると駐車場がいっぱい。午後2時前でもまだ待っています。あきらめて、初めて千笑さんへ寄りました。店主は矢沢永吉推しのようで、店内にグッズ色々。 あっさりした播州ラーメンでした。美味しかったですが、個人的には内橋ラーメンさんのほうが好きかな。